忍者ブログ
-Growing up My jimny(JA11C)- 【ジムニー(JA11C)の改造・改良?・整備?記録】
2024/04/27 Sat [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このところ雨が多かったり、暑かったりと少々ジムニーイジリから遠ざかってました。。。

久々に気合を入れて、保留状態となっていたオーディオ(carrozzeria DEH-330)交換です。

入手していたものはこれです↓
carrozzeria.jpg













【Pioneer carrozzeria DEH-330】
 
購入した理由は以前紹介しておりますのでこちらをご覧ください。

さて、早速交換です。(外は炎天下で暑い暑い。。。)

交換途中経過は、、、省略です。。。(あまりの暑さに交換作業で精一杯です。スイマセン。)

で、交換後の画像です。↓
carro-01.jpg








←電源OFF状態
 (携帯撮影で見ずらいですね)



で、電源ONにてMP3ファイルを焼き焼きしてあるCDを挿入した画像
carro-02.jpg







←日中なのでイルミネーションが
  よくわかりませんが夜になると
  赤いイルミネーションがカッコいい!



前回交換したスピーカーとの結線もOKで、さっそく音楽視聴してみての第一印象。

やはり、今までの1スピーカーとは異なりすごい音がいい!(あたりまえですが。。。)
いままで1スピーカだと気づかなかったの自分が。。。

停車状態でしか視聴しておりませんが、これなら走っていてもそれなりに聞こえそう(www

いい音で聞くと欲が出ます。

現在はフロント2スピーカーですが、リアにもつけちゃおーかなー!

ジムニー幌車には贅沢でしょうかね?

この際、4スピーカー化を目指します!!




PR

前回は、スピーカに取り付けるマウント兼バッフルボードを作成し
スピーカーと合体!まで終了しておりました。

今回は早速、ジムニーの純正スピーカ跡地にスピーカの取り付けです。

ジムニー(JA11)のスピーカー設置場所は運転席・助手席のいずれも
足元側面に配置されています。

比較的暗い場所なので、スピーカ自体が目立つことはありません。
自作マウント兼バッフルボードもそれなりに綺麗に収まった感じです!(www

運転席側取り付け↓ 
speaker-r01.jpg













助手席側取り付け↓ 
speaker-l01.jpg














スピーカー配線もいまどきの車とは異なり非常に簡単に引き回せますね!

はじめは今回購入したスピーカーに付属されているスピーカーケーブルを利用
しましたが、付属ケーブルがあまりにも細くて貧弱(すぐに切れそうな細さです)
だったので不安を感じ、改めて太いケーブルで配線しなおしました。

最後に付属のスピーカーグリルを取り付けて完了↓
speaker-r02.jpg













グリルを取り付けるとお気に入りの「赤」がほとんど分かりません。。。
まあ、別にいいんですけどね!!

さて、肝心の音の具合はというと・・・
入手済みオーディオヘッド(CDデッキ:Pioneer carrozzeria DEH-330)を
まだ取り付けていません。。。

先日購入しておりましたスピーカーを取り付けてみます。

購入してあったのはこれです↓
「EX Sound Style」 4inch 350W
※このスピーカーを購入した理由はこちら
speaker-01.jpg












現状Myジムニーには助手席のみスピーカーがついていました。
運転席側はメクラ板のみがが取り付けてありました。。。

早速助手席スピーカーおよび運転席側メクラ板を取り外し
購入していたスピーカーを取り外した後の穴にはめてみると・・・

思ったとおり、穴のほうが大きくてスピーカーの取り付け穴とはまったく
合いません。。。

さーて、どうしようかなと考えた結果、マウント兼バッフルボードを自作しました。

いくつか利用できそうな木板の端材があったので作成開始です。

初めは厚くて硬い材質のほうがスピーカーの防振や音の響きが良いだろうと
1cmほどの厚みのある赤松(?)の無垢板があったので、それを加工してみましたが
とにかく大変です。
ビス止め用の穴を四隅に開けようとドリルを利用しましたが、木目に沿ってどんどん
割れて、せっかくいい感じで加工できていたものが最後の最後に無残な姿に。。。

よって、無垢材をあきらめて6mm厚の合板を利用しました。

やはり合板は加工がしやすく、けっこういい感じに出来上がりました!
久しぶりの木材加工。日曜大工みたいでこれはこれで面白いですね。
加工終了後、スプレーでブラック塗装仕上げとしました。
※あまりじっくり見ないでくださいね。(遠くから見るとそれなりに上出来!)
speeker-02.jpg













マウント兼バッフルボードにスピーカーを取り付けるとこのような感じです。
speeker-03.jpg













結局ここまで作るのに一回目の失敗作含めて4時間もかかってしまいました。。。
(というより第一作目の失敗作品に3時間くらいかかってしまった。。。)

慣れない大工仕事で疲れましたー。よってジムニーへの取り付けはまた今度!

先日カーデッキが壊れたのでMP3再生機能付きのCDデッキを購入しました。

そこで「交換前に」とジムニーの車内をごそごそ調べていて驚きました!

「ジムニーってスピーカー1個しか付いてないじゃん!!!」

いままでまったく気にもせず(音楽なんて流れて入ればいいや位でした。。。)今日まで過ごして
きましたが、あまりの衝撃(www)に笑うしかありませんでした。

当時2スピーカーはオプションだったのでしょうか??

普段パッと見で助手席足元にスピーカーが有るなー程度の認識で、運転席側のスピーカーは
確認するのもめんどくさくて、「どこかに付いてるんだろう」程度の考えだったのです。

それが。。。助手席側だけしか付いてないなんて。。。運転席側はメクラ板になってるー。

せっかく素敵なCDデッキを入手したのでこの際スピーカーもちゃんと2つ(いまどき2つで喜ぶな)つけよう
と思い、早速とってーもお安いスピーカーを入手しました。

こんなやつです。↓
speaker-01.jpg









「EX Sound Style」 4inch 350W


なんでこれかというと、ビックスクーター改造ショップとかでこれを防水仕様とか銘打ってビックスクーターに
このスピーカーをつかってオーディオを組んでるんです。
箱には一切防水云々は記載されていませんが。。。

しかしながら防水仕様といえばまさに幌ジムニーにとっては最高の仕様じゃないですか!(しかも激安)

また、「赤」という色にも惚れました。350Wというのも胡散臭くて(www)素敵に見えてしまします。

10cmサイズなのですがトレードイン用ではないのでこのままではJA11には付かないと思います。
何かしらの加工や製作が必要でしょうが、ジムニーの快適?オーディオ空間を作りたいと思います!

Myジムニーのカセットデッキ(www が遂にお亡くなりになりました。。。

以前より調子が悪く、音量が調整できなくなったり再生が効かなくなったり。

そして、ついに電源も入らなくなりました。

いままではカセットデッキにアダプター(なんていう商品だか良く分からないが)を
挿入して、そこにiPodをつないで音楽を聴いてました。
まあ、別に音質云々いう環境ではなので(走っていればそのうち騒音で聞こえなくなる!)
これはこれでよかったのですが、いざ壊れてみるとやはりちょっと寂しいですね。

ということで早速色々なコンポを物色してました。

今回の物色にあたり検討事項は以下の内容としました。

・MP3等の圧縮ファイル再生機能があること(1枚のCDに何百曲と入れとけば楽なので)
・前面にAUX外部入力端子があること(たまにはiPodもつなぎたくなるかも)
・ディスプレイがかっこいいこと!(見た目重視)
・安いこと(いつもの通りここが一番重要!)

音質なんてどうでもいいのでとに「かっこよく」「安い」を最重要事項として検討し、
2つほど候補となりました。

1つ目は、

【clarion DB185MP】※旧ADZZEST


上記の条件に+前面のフェイスパネルが取り外しできる。

これなら、幌車のジムニーでも盗難等の防止に有効ですね!

2つ目は、

【Pioneer carrozzeria DEH-330】


上記の条件はクリア



どちらも捨てがたい!!

で、購入したのはこれ!

carrozzeria.jpg




 









【Pioneer carrozzeria DEH-330】

フロントのデザインがとても気に入ったのと、イルミネーションが赤!
とにかくREDの光がかっこよい。
それと、定価はいずれも同じくらい(数百円の差)ですが、実売価格が断然安い!

いまから取り付けるのが楽しみです。

先日、無料でいただいたETC車載器をようやくMyジムニーに装備しました!

商品が選べる!ETC車載器無料キャンペーン!
(2008/9/30にてキャンペーン終了のようです)

 ←こちらからETCを無料でもらえます!

本体アンテナ分離形(フロントガラス貼り付け専用アンテナ)のETC機なのですが、
Myジムニーは幌車なので本体は隠しておきたい。
また、アンテナはガラスに貼るタイプですが、ご存知の通りJA11Cはフロントガラスが
可倒式なので、ガラスに貼り付けるときの配線関連がちょっといやらしいかなーと思い
色々検討していました。

で、実際は以下のような装着方法としました。

本体はグローブボックスの中 ↓
etc-02.jpg







 ←ジムニーのグローブボックスって
  結構せまい。
    ETC本体の縦の長さがけっこう
  ぎりぎりです。



アンテナですが、どこに付けたと思いますか!



実はこれ↓
etc-04.JPG

 










ダッシュボードの裏側(赤丸のあたり)に取り付けました。

以前から思っていたのが、カーナビ等のGPS受信アンテナはダッシュボード内に取り付けても
ちゃんと正常に機能していてるのに(ジムニーにはカーナビなんてものは付けてませんよ!)
ETCアンテナはなぜかガラス貼りじゃなきゃダメなのかなー。。。ってことです。

調べてみると、ダッシュボード内にETCアンテナを入れてしまうのが只今流行中らしい。
(実際にダッシュボードに入れて認識されている方々の情報が多数検索できます)

ということで、僕もこの情報にあやかって!

これで、外からはETCがついていることがまったく識別できない状態で装備できました!
これで雨が降ろうと、雨漏りしようと、埃まみれになろうとETCは安全??です(W

まだ、ETCゲートの通過確認が出来ていませんので近いうちに試してみます!
そのときはまた結果報告させてもらいまーす。

なお、本内容はメーカー非推奨方法です。
本内容の装着方法はくれぐれも注意の上、自己責任でお願いします。

前回、タイトル「Myジムニー(JA11) 初・高速道路走行!!」
初めてMyジムニーで高速道路を走行したことをお話しましたが、そのとき驚いたのが
「軽自動車なのに高速料金てこんな高かったっけ???」
ということでした。

考えてみると、普段足にしている車には今では当然のETCがついてて、当然利用もしてます。

ETCを利用すると、結構知らないうちに割引時間帯とか割引区間とかを利用していて
通常支払う場合の半額になってた!ってことが結構あるんですよね。

Myジムニーでは、当然?高速道路を利用することなど想定していなかった(山専用!!)ので
もちろんETC装備することなんてまったく考えていませんでした。

しかし、あまりにも高い通行料金に驚き、利用頻度は少ないけどETCつけようかな?と、
車には似合わない装備の導入を検討!!

本当に利用するか怪しいところです(www

で、早速ETC車載器を入手!
etc.jpg


 












本体アンテナ分離形(フロントガラス貼り付け専用アンテナ)です。

JA11C(幌車)の場合、フロントウインドウが倒せるのでフロントガラスに貼り付けだと
配線とかがちょっと厄介そうな気がしてます。。。(素直に一体型にしとけばよかったかな。)

ちょっと配線取り回しとか本体の設置場所等幌車ながらに良い方法で装着してみたいと思います。

装着後にまた、レポートできればと思います。

ちなみに、車載器、セットアップ含め「0円」でした!!

こちらで無料キャンペーンやってます。
(2008/9/30にてキャンペーン終了したようです。)
↓↓↓
 


 

HN:
HIRO
 ■ Jimmy'sブログ内検索
 ■ カテゴリー
 ■ 最新記事
SUZUKI SAMURAI
(09/09)
New ジムニー
(06/01)
SAMURAI
(04/21)
FORD F-450 Super-Duty
(08/23)
Pray for JAPAN
(05/06)
両車揃い踏み
(01/27)
(10/19)
回帰現象?!
(07/09)
ジムニー JA11V入手 !?
(04/14)
(03/14)
 ■ 最新コメント
!?
[07/04 ジムトラ]
感謝
[06/18 ジムキチ]
無題
[06/18 ジムキチ]
[06/15 ジムキチ]
無題
[04/16 ボクト]
無題
[12/29 ボクト]
無題
[10/19 タカ]
無題
[10/19 タカ]
無題
[10/14 タカ]
おめでとうございます。
[07/14 マサ]
 ■ 最新トラックバック
Template by 小龍的徒話
JavaScript by Customize in Ninja Blog
忍者ブログ / [PR]