忍者ブログ
-Growing up My jimny(JA11C)- 【ジムニー(JA11C)の改造・改良?・整備?記録】
66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56
2024/04/25 Thu [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先般用意しておきましたブーストメーターを取り付けました。

用意しておいたメーターはこれです。

「AutoGauge(オートゲージ) PKシリーズ 80mm ブーストメーター」

たくさんの先人の方々のジムニー関連ホームページやブログを拝見し、
作業内容のお手本にさせていただきました。

作業備忘録がてら、本ブログでも簡単に内容を紹介させてもらいます。

まずは、エンジンルーム内のバキュームホースを三叉で分岐し、
ブーストセンサーへのホースを接続します。
Boost01.jpg






JA11では、赤いキャップから
のびるパイプをカット。

メーター付属の三叉とパイプを接続


つづいてセンサーへの配管です。
ここからは人それぞれのようですが、僕はセンサーは室内に設置することとします。
※エンジンルーム内に配置されている方も多いようです。
そのため、ホースをエンジンルームから室内まで配管します。
エンジンルームから室内への各種電装配線が通っている部分より配管しました。
※なお、三叉の分岐からセンサーの間には付属のフィルターを接続しています。
Boost02.jpg







ゴムのパッキンに新たな穴を開けて
ホースを室内まで配管してます。



室内側にはブーストセンサーを固定し、エンジンルームから配管した
ホースを接続しています。
Boost03.jpg




運転席足元のヒューズボックス脇に
センサーを固定しています。

センサーにホースを接続するとともに、
センサーからメーターまでの配線も
行います。



メーターからの電源関連配線は以下の4種類。
1. バッテリー配線(常時通電)
2. アクセサリー配線(キーをON時に通電)
3. イルミネーション配線(ライトON時に通電)
4. アース配線(アース)
バッテリーとアクセサリー配線はヒューズボックスより配線
イルミネーションはオーディオ配線から分岐しました。
アースは運転席足元のアースポイントより。

電源関連ケーブルとセンサーケーブルをメータ設置場所まで配線します。

メータ本体は取り付け位置と取り付け方法検討の為また明日作業します。

綺麗に配線しようと思うとの取り回しには結構苦労しますね。
PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS secret
TRACKBACK
TB URL
HN:
HIRO
 ■ Jimmy'sブログ内検索
 ■ カテゴリー
 ■ 最新記事
SUZUKI SAMURAI
(09/09)
New ジムニー
(06/01)
SAMURAI
(04/21)
FORD F-450 Super-Duty
(08/23)
Pray for JAPAN
(05/06)
両車揃い踏み
(01/27)
(10/19)
回帰現象?!
(07/09)
ジムニー JA11V入手 !?
(04/14)
(03/14)
 ■ 最新コメント
!?
[07/04 ジムトラ]
感謝
[06/18 ジムキチ]
無題
[06/18 ジムキチ]
[06/15 ジムキチ]
無題
[04/16 ボクト]
無題
[12/29 ボクト]
無題
[10/19 タカ]
無題
[10/19 タカ]
無題
[10/14 タカ]
おめでとうございます。
[07/14 マサ]
 ■ 最新トラックバック
Template by 小龍的徒話
JavaScript by Customize in Ninja Blog
忍者ブログ / [PR]